ブログのテーマを「QooQ」へ変更しました

2024/03/04

お知らせ

画像

SNSではお知らせしたのですが、ブログの外見(ブログテーマ)を変更しました。

具体的にはbloggerにもともとあったテーマから、くうく堂さんの「QooQ」へ変更しました。

以前のテーマも、落ち着いた配色や、明朝体のフォントがお気入りでした。

しかし、見出しや小見出しと本文との区別がつきにくかったり、引用部分が斜体(見づらい)になってしまう、など使いづらい点があったので、Bloggerの中では利用者が比較的多く、カスタマイズの疑問も調べやすい「QooQ」に変更しました。

お世話になった(なっている)サイト一覧

簡単ではありますが、ここでテーマ変更や日ごろのblogger運営でお世話になっているサイトへの感謝を込めて、リストを掲載します。

■くうく堂さんの「blogger初心者講座」
https://blog.dododori.com/create/blogger

■moca*Blogger「Tokyo」
https://moca-memo.blogspot.com
もともとはてなブログのユーザーだった方。HTMLをいじるQooQのカスタマイズは、ほとんどこちらのブログでやり方を学びました。
BloggerのHTMLを変更追記する手順について説明されているサイトは、私のような初心者には難しすぎてほとんどの記事が理解不能だったのですが、このmocaさんの記事をきっかけに少しずつ分かるようになりました。
少しHTMLについての知識はあるけど、他人の書いたプログラムを解読するのは無理、というレベルの方に向いた情報です。
ぜひ、このブログはこのまま残しておいてほしいです!

■きおかさんのnote記事「BloggerテーマQooQのカスタマイズはここから始めよう!テーマデザイナーで色を変え、htmlを編集する方法」https://note.com/kiokanote/n/n23a2a5a7207f
バックアップを取る手順から説明してくださっています。

Bloggerユーザーは、他のブログサービスと比較すると、日本国内には少ないため、なかなかググっても、自分が理解できるレベルの情報にたどり着けないことがあります。

今回の情報が、何か参考になりましたら幸いです。

-------------------------------------

ブログのご感想は、InstagramのDM(@curiousgarden_)までお気軽にお送りください。

ブログ内検索

QooQ