イベントのお知らせ トークイベント「なんでわざわざ司書・本屋をやるの?」アーカイブ配信のお知らせ

2025/04/21

イベント

画像

今回はイベントのお知らせです。

現地に来られない方や当日ご都合がつかない方にも聞いていただけたらと思い、アーカイブ配信を行なうことになりました!

イベント概要

トークイベント「なんでわざわざ司書・本屋をやるの?」

日時:2025.4.27(日) 17:30〜19:00

会場:実験する本屋 ヌリタシ(奈良市北袋町32北袋町ハイツ101)

参加費:
当日会場参加 1,000円(ワンドリンク込み) 満席となりました
アーカイブ配信 700円

イベント詳細

フリーランスの司書が、(図書館ではなく)本屋でトークイベントを行うことになりました。

「ヌリタシ」さんは平日会社員やフリーランスとして働いているご夫婦(ヌリ平さん・ヌリ美さん)のユニット名です。

現在は、「実験する本屋 ヌリタシ」として本業がお休みの日に、奈良のきたまちで書店を開いておられます。
こちらの店内にて、トークイベントをさせていただくことになりました。

フリーランスの司書と、仕事が休みの日に営業している本屋の店主がクロストークをしますので、自然と書店や図書館の話題や「働き方」の話になると思います。

-----

普段は交わることが少ない(かもしれない)司書と本屋のそれぞれの視点から、お互いの気になっていることを質問しながら、それぞれの職業・働き方についてあれこれと考えるイベントになりそうです。

“なんで”
本の世界にこだわるの?本屋じゃなくて、司書なの?司書じゃなくて、本屋なの?

“わざわざ”
フリーランス司書という珍しい肩書きで活動しているの?
平日は会社員として働きながら、土日に本屋を開いているの?
そして、そもそもフリーランスの司書ってどんなことをしているの?

などなど、気になる話題を投げかけながら、参加者の皆さんと司書・本屋のあり方・働き方について、答えの出ないことにあーだこーだ話し合えたらと思っています。

ヌリタシさんのインスタ投稿より

---

【こんな方におすすめ】

・本にまつわるお仕事に興味のある方

・働き方について悩んでいる方

・会社員以外の働き方について興味のある方

アーカイブ配信について

アーカイブ配信チケット:700円

ヌリタシさんのこちらの投稿にも説明がございます。

下記(ヌリタシさんのオンラインストア)にて販売中です。https://nuritashi.stores.jp/items/67f487146dd9a96cb5347d20

ご視聴のまでの流れ

①ご購入後、イベント開催日以降(4/30〜5月初旬目安)に、お申込時のメールアドレス宛に、Googleドライブの限定公開URLが送られてきます。

②メールに送られてきた限定公開URLをクリックして動画をご覧いただきます。

期限など

チケットの購入:5/31まで販売中

動画の視聴期限:5/31まで

お問い合わせ先

実験する本屋 ヌリタシさま

・Instagram
 @nuri_tashi  DMにてお問い合わせください。

・メール
 nuritashi55@gmail.com


司書が図書館の外で、司書の仕事や労働環境について話す機会は、少ないと思います!

図書館の将来、図書館司書の未来を考える上でも、多くの方にお聞きいただけたらと思っています。
アーカイブ配信のご視聴、お待ちしております〜!

-------------------------------------

ブログのご感想はInstagramのDM(@curiousgarden_)もしくはyamamisatsuki(A)gmail.com(メール送信時は「(A)」を「@」に変更)までお気軽にお送りください。

QooQ